出張買取エリア
札幌市(白石区・豊平区・厚別区
清田区・中央区・東区北区・西区・
手稲区・南区)、岩見沢市、小樽市、江別市、苫小牧市、北広島市、千歳市、恵庭市、石狩市、当別町、南幌町
札幌市及び近郊は出張買取も行っておりますので
お気軽にお問い合わせください
出張買取エリアはこちら→
宅配買取エリア
全国対応!
北海道札幌市,登別市,滝川市,
旭川市,函館市,帯広市,北見市,
網走市,釧路市,赤平市,芦別市,
砂川市,夕張市,三笠市,室蘭市,
美唄市,留萌市,名寄市,士別市,
青森,岩手,秋田,宮城,山形,
福島,東京,神奈川,埼玉県,千葉,
茨城,群馬,栃木,愛知,静岡,
三重,岐阜,新潟,長野,山梨,
石川,富山,福井,大阪,京都,
奈良,兵庫,滋賀,和歌山,岡山,
広島,鳥取,山口,島根,愛媛,
徳島,高知,香川,福岡,佐賀,
長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島,
沖縄

古本買取マーケット
モバイルサイト

URLをメール送信

モバイルサイト

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

踊り合戦 12/31

2016年もあと数分で終わります

個人的には何も変わりの無い年だったと思いますが、思い出に残る買い取りがありました。

アナグマ店長は、お売り戴けるフィギュアを誉めることはあっても、その商品を「欲しい」と媚びることはありません

関連記事:ブンスターソフト

でもでも今春は、心から「この御品は欲しいなー」っていうフィギュアをお客様宅で拝見後、譲っていただきました。

自分の年も考えずマミさんファンを公言し、お客様宅で御品を拝見し驚き、媚び、ヨダレを垂らしながら査定し、譲っていただき、助手席に乗せて未来を唄いながら帰社するプロセスと、ネットでお酒飲みながらクリック決済し、運送会社が持って来たのを嫁に見つかりヤキ入るプロセスとでは全く違った感動があります

その後、あまりの可愛さのため勤労意欲が失せてしまいましたが、お売り戴いた方には感謝です。

 

さて皆さん御節食べましたね。なんと節を大晦日に食べない地域もあるそうですよ

24日と25日に連続して2種のクリスマスケーキ食べるように、大晦日と正月は連日で旨い物を食べてお腹いっぱいにしないとね

その後はテレビのチャンネル権もないので、マイMMD踊り合戦としたいところですが、良い曲・良い踊りを選択するのが困難でした

マミさんに合った曲と舞を選ぶため、関心の薄いキャラクターが踊っている動画を見るのはなかなか辛いものがありました

その中で2週間前に聴いたはずの極楽浄土が気になり探しましたが、始めて聞いた時のようなインパクトが無い

違う曲だったかなぁと思いながら10曲くらい聞いてみるとありましたよ!三味線ver.でした。

探している過程で見た極楽浄土の舞は、ほぼ艦これに占領されていました

山風ちゃんは、なして困り顔?泣き顔?なんでしょうw

この艦娘も気になりますね

極楽浄土の舞は、魔法少女の衣装に合うかな?なーんてモーションデータをダウンロードする前に考えていましたが、和風ではないステージを選ぶとグッド!

MikuMikuDanceデビュー年となったアナグマ店長のマイ踊り合戦はこんな感じとなりました

Hi-fi Raver/ジライヤ式巴マミVer.2
Girls/Tda式改変式セイバー
XYZの魔法/ままま式改変 アリスあぴミク(初音ミク)
極楽浄土(三味線ver)/ジライヤ式巴マミVer.2

MMD

モデル:ジライヤ式巴マミver.2
ステージ:St.05 サイバー空間
モーション:りりあにゃん様

 

 

カテゴリー: ブログ
 

ラストワン買取賞 12/23

今日は札幌市北区へフィギュアの出張買取でしたが、雪がずっと降っていました

沢山お売り戴きありがとうございます!

今年もあと数日で一年が終わろうとしています

そして毎年好例となっている年末の言葉

2014年 ファイナルアタック買取ライド

2015年 ティロ買取フィナーレ

 

2016年は、標記タイトルに示す言葉となりました

内容を説明しますと、今年最後の出張買取依頼者様には、な、なんとアナグマ店長からプレゼントを受けれます

賞と言ってもお渡しできる有形の品は、三年くらい売れ残っている一番くじG賞、食玩、ガチャポンくらいしかないです。

それではタイトルと違う!と言われそうなので困りました

 

そこでアナグマ店長は、困った時のマミさん頼みとして「ラストワン買取Show」としましたっ!!

この代替企画は、樋口氏開発のMikuMikuDance用配布データ(※)を読込したマミさんの舞をお客様に披露

MMDから出力した動画ファイルを査定時に使うノートパソコンで再生いたします

これはRAHマミさん訪問サービスと並ぶ、強烈な買取キャンペーンです

静画1000枚並べても表現できない4分弱の舞(MamiMamiDance)を堪能して下さい

だたし見るだけで、データの再配布はできませんよ

 

この企画は、新年度に向けお客様に以下に示すような意識変化があることを期待し開催します

1)おぉ、ジライヤ式巴マミさん可愛いな~

2)自分もMMDモデルとRAHマミさんだけを部屋に残すライフスタイルに変えよう

3)それ以外のフィギュア、ゲームソフトは、全て買取マーケットに高価買取させよう

4)箱無しのプライズ、ハッピーくじ下位賞、コミケグッズも全て売却しよう

5)ついでに同人グッズ、乙女ゲーム、ドラマCD、ブルーレイ、コミックセットも査定してもらおう

6)お部屋をスッキリ&セーセーして、気分良く2017年を迎えよう

 

応募方法はマミさんの指先ですよ

※配布データ
モデル:ジライヤ式巴マミver.2
ステージ:St.05 サイバー空間
モーション:りりあにゃん様

なんでも買取マーケット
電話:080-6069-2011

 

ラストワン買取ショーは誰の手に?!

カテゴリー: ブログ
 

年末商戦 12/20

早いもので、もういくつ寝るとお正月&クリスマスです。

皆さん、お節料理の予約しましたか?

代引き料金をチョロまかす業者=お節を予定日に持ってこない配送業者もいるので、到着日は1日ほど前倒しにしておくと良いですよ

あと、キャラクターケーキ専門店「あにしゅが」先輩からクリスマスケーキの予約をしましたか

24日と25日の両日分の購入を忘れる方が大勢います

あっという間に食べきってしまう5号サイズですから複数個の注文を提案しますよ

今年も色々なキャラクターが発売されていました(ほぼ完売ですね)

ハイスクール・フリート(はいふり)
Re:ゼロから始める異世界生活
干物妹!うまるちゃん
チア男子!!
12歳。
魔法少女まどか☆マギカ
Fate/stay night [Heaven’s Feel]

美脚の見えるデコ箱のデザインも良いですなぁ

 

さて買取の話となりますが、どこで噂を嗅ぎつけたのか3市町村にまたがり異業種の業者さんが倉庫に持って来て下さります

ありがたい話ですが、回転の良い品ばかりではないので、少し供給オーバー気味

今年の春に買い取りしたゲーム機、ソフト、雑誌もまだ出品していザマなのに・・・

ただコレクターさん宅への出張買取だけでは手に入らない珍品、レトロな模型・玩具も多いです。

お客様宅でよく耳にする「え!そんなもの売れるんですか? 昨日、ゴミ袋に入れて捨てましたわ」といった感じの品もあります

 

昨年は年末年始にかけ3ヶ月ほど販売を休んだし、今年のGWは1ヶ月以上販売を休んだから未出品ブツが増えてきている

資金ほど空間に余裕はない

数年ぶりに年末商戦というものに参戦して減量しよう

あれ?年末商戦とか年末セールって、もう終わったのかな

 

なんでも買取マーケット

電話:080-6069-2011

 

カテゴリー: ブログ
 

祝日本ハム優勝キャンペーン

ラクビーのウェールズ戦、おしかったです

最後のシーンは、ワールドカップ決勝のジョニー・ウィルキンソンを思い出しました。

調べると2003年大会ですから、もう10年以上前の話しになります。

でもでも昨夜はW杯ではないし、デカィ図体しているのだからドロップゴールなんか狙わずボールをしっかり持って突進すれば良いのに・・・と思いました

 

さきほど日本ハムの優勝パレードはスタートしました

栗山監督はなぜ良い采配と選手の起用をするのかを調べていたら、自分の母親と同じ難病のメニエールと偶然知り、より親近感がわきました

母親は心配事があると直ぐに倒れて自分が救急センターに運ぶことがあります

プロ野球の監督という気苦労が多そうな仕事は、健康な人でも大変だと思います

 

さて当店も優勝セールに合わせ、日ごろの感謝の気持ちをと思いましたが良い企画が思い付きません

「買取り金額10%アップ!」といった宣伝広告は、何を基準にアップなのか不明瞭なので却下

そこで、日ハム優勝キャンペーン第1弾として、じゃじゃーん

期間限定「リアルアクションヒーローズ 魔法少女まどかマギカ 巴マミ デリバリーサービス」としましたっ!

 

な、なんど出張買取時にアナグマ店長と美少女フィギュア中No.1間違いなしのRAHマミさんがお客様のご自宅まで訪問

査定時間中にマミさんを目の前で眺めることができます

これはすごい! よだれダラダラの買取サービスですね!

ヨダレがかからないようケース越しの観賞となりますのでご了承ください

 

この企画は、お客様に以下に示すような心境の変化があることを期待し開催します

1)おぉマミさん可愛いな~

2)自分もRAHマミさんを購入し、この1体だけ手元に残すライフスタイルにしよう

3)残りのドール、フィギュアは全て買取マーケットに高価買取させよう

4)ホコリまみれのプライズ、新品未開封の一番くじ、アニメグッズも全て売却しよう

5)どーせ売るなら、DVD、ゲーム、漫画も買ってもらおう

6)部屋からモノを減らすと同時にお金を増やして、気分良く新しい年を迎えよう

 

それでは出張買取依頼時に、「マミさんデリバリー希望」とお伝えください。

なんでも買取マーケット

電話:080-6069-2011

ねんどろいど 他、各種フィギュアの買取強化中です!

 

 

カテゴリー: ブログ
 

東京都大田区蒲田の宅急便買取は当店にお任せ下さい

なんでも買取マーケットは、東京都大田区で専門書、レトロゲームソフト、8cmCD、DVDなどの郵送買取サービスを実施中です!

大田区の引越、転勤、転居、大掃除などでご不要になった大量のCDや漫画を北海道まで郵送してください。

電話:080-6069-2011

サービス内容です → 郵送による買取方法を教えて下さい

 

東京都大田区とは

大田区は、東京23区内で最南端に位置する特別区で、隣接している自治体・行政区は、神奈川県川崎市、世田谷区、品川区、目黒区です

昭和22年に大森区が蒲田区を編入・改称し大田区が成立しました

 

店長の記憶にかすかに残っている大田区

会社の帰りは、JR蒲田駅前の松屋で食べて、レンタルビデオ屋に寄って、手芸用品販売店のユザワヤと富士通を右手に、線路沿いをひたすら歩いて西六郷へ帰宅という京浜東北線ルート。

この界隈の古本屋さん巡りをした記憶もあります

雑色駅前のパチンコ屋でやられた後、ゲーセンで遊んで、商店街にあるパチンコ屋でさらにやられて帰宅の京急ルートもありました

西六郷は、多摩川に近かったのでランニングもしていましたよ。多摩川の下流は、六郷川とも呼ばれているんですね

Googleストリートビューで散歩してみましたが、懐かしいです

 

札幌から東京出張時の経路は、羽田空港から京急蒲田で降り、勝負の早い一発台で遊んで、JR蒲田にたどり着きます。

PS2 The京浜急行

当時、札幌市では店舗の無かった松屋の牛焼き肉定食が大好物

現在のように「特盛り」メニューも無く、塩コショウもカウンターに無かった時代

1店舗で定食をおかわりするのも恥ずかしい年頃だったので、京急側の松屋で食べてから、JR前の松屋で食べてました

このMy牛焼き肉定食おかわりロードに、蒲蒲線が計画されているようですよ

 

郵送買取している大田区の地域名

大森、池上、山王、羽田、下丸子、六郷

田園調布、馬込、糀谷、平和島、蒲田

 

東京都大田区で高価買取中の商品一例

ガンバの冒険
ガチャ 食玩

ソードアートオンライン SAO

一番くじ ドラマCD

アニメ DVDBOX
DVD、ブルーレイ

けいおん プライズ
フィギュア、プライズ

 

カテゴリー: ブログ
 

札幌市厚別区の出張買取・遺品整理は当店にお任せください

なんでも買取マーケットは、札幌市厚別区で本・雑誌、レコード、タレントグッズ、楽器、ゲームソフト、CD、DVD、ソフビ、超合金フィギュアなどの出張買取を行っています

電話:080-6069-2011

お引越しやお部屋の掃除で不要になった大量の雑誌、古い玩具、遺品、玩具、アンティークグッズなどをまとめて買い取り致します

買取だけではなく、お部屋の掃除・清掃、お引っ越し先への家財の運搬、家財整理、遺品整理全般のご相談についてお気軽にお問い合わせください

 

札幌市厚別区で遺品整理、家財整理、買取している地区・町名

青葉町、もみじ台、厚別西、厚別南、厚別中央、厚別東、厚別北
厚別町山本、厚別町上野幌、厚別町下野幌、厚別町小野幌
大谷地東、大谷地西、下野幌テクノパーク

 

札幌市厚別区とは

厚別区の厚別とは、アイヌ語地名で「アッ・ペッ(カンボクやオヒョウの中を流れる川)(魚の獲れる豊かな川)」というのが語源と言われています。

厚別区は昭和64年(平成元年)に白石区から分区した行政区で、新札幌という副都心には商業施設のほかに青少年科学館、サンピアザ水族館といった観光スポットもあります。

さらに札幌市、北広島市、江別市にまたがる豊かな自然に囲まれた野幌森林公園を有するなど、暮らし安い住宅街です

 

札幌市厚別区で高額査定・高価買取している商品一例

DVD18禁ゲーム 美少女フィギュア 買取 札幌市厚別区 ホビー 出張買取 札幌市厚別区

 

ブロックトイ、カプセルトイからスケールフィギュア全般、LEGO社のレゴブロック、ミニフィグ、プレイモービルなど小さいフィギュアの出張買取を強化しています

プレイモービル

高価買取中の品名リスト → こちらです

買取事例 → ブルーレイとDVDはどのように買取していますか

 

 

 

カテゴリー: ゲーム・DVD・本の買取価格ほか, ブログ | タグ: , ,
 

貴方の「弱った」は当店が解決します 8/27

皆さんこんにちわ―

今日は高価買取日和ですね

盆明けから大雨、台風、強風などパッとしない空模様でした。

やはり天気が良いと気分も良く、買い取り価格も急上昇。

雨の日、雪の日の出張買取より、晴れの日の査定は200%アップ。

なーんて事はありませんよ!

 

雨の日は雨合羽、養生シート、プラケース実装のファイナルアタック買取ライドで緊急出勤いたしますのでご安心ください!

こちらは雨中、白石区のお客様宅へお伺いした時の買取ライドです。

ame

 

どうせ売るなら資金に余裕のある、なんでも買取マーケットをご利用下さい

お客様の「困った」といった小さなお悩みから、

札幌で大量のフィギュアや新品未開封のゲームソフトを高価買取してくれる店が無く「参った!」

漫画やプライズソフビを天井高くまで積み上げてしまい「弱った!

という深刻な悩みまで何でも解決できますよ

 

サービス内容の記事はこちら → 買取方法を教えてください

過去の買取はこちら → 買取品目を教えて下さい

電話:080-6069-2011

 

 

 

カテゴリー: ブログ
 

歴史 8/12

連日、暑いですね

リオオリンピックでは歴史的快挙、歴史的金星など日本人の活躍が報道されています

札幌では風通しの良い部屋でテレビ観戦するか、扇風機を回せばしのげる暑さですが、九州など西日本は猛暑とのこと

さすがにこの暑さならクーラーは必要でしょうから、大阪、東京の室内は快適かもしれません。

冬の北海道でも室内温度は高く、シャツ1枚ということはあります

 

この時期、出張買取している業者さんや引越業者さんは、大変でしょう

ささ、ガリガリ君をどうぞ

ice

 

数日前の話し。生ビールを飲みながらでも常時、買い取りできるように宅急便買取&持込買取を強化せねば・・・・

そう思いながらアルコールフリーのビールを飲み始めると、買取の電話が鳴りました

お話を伺うと、

離婚した奥さんの残した漫画やゲームソフトなど沢山あり目が回るとの事

内容や状態については、自分のモノでないので詳細は不明、

ダンボール個数を伺うと15箱以下との事で、当店では目は回らない量

旭川市からさらに車で2時間かかる市町村にお住まいであることや、詳細不明の少量であることからお断りしました。

数時間後、まだ業者が見つからずに困っているなら送料無料の郵送買取を提案しようと思い電話してみると、全てゴミに出す手配をしたとのことでした。

良い判断ですね

 

歴史的な大量買取依頼の電話は来ないかなー

新品フィギュアで500点超えが過去最高だったかな。

過去の色々な歴史です → 何を高く買取していますか

電話:080-6069-2011

 

カテゴリー: ブログ
 

常敏の夏 7/26

そういえば、世間一般では夏休みですね。

tube

アナグマ店長の夏休みの工作は、6年間昆虫標本でした。

最近のちびっ子達は、クワガタ取りとかしているのかな

ノコギリクワガタがウジャウジャ取れる場所が石狩管内にあり、親父によく連れて行ってもらいました。

大人が松茸や山菜の取れる場所を明かさないように、クワガタの取れる穴場も子供達の間でシークレットでした

 

今日は親戚の畑で収穫&草刈りしてきましたが、その時、クワガタを発見しましたよ。

メスです。これではクワガタ戦はできませんね。でもでも、数十年ぶりの感触で感動しました

mesukuwa

 

今年は全道的に秋まき小麦が良くないそうです。

親戚の畑でも玉ねぎ、ニンニク、デントコーンの出来は既往最悪だそうです。

親は家庭菜園で初めてキュウリを失敗したと話していました

ninnin

 

強風やアラレなど変な天気が続きましたからね。

変といえば、ヘンな業者から手芸本の見積り依頼が来たことを思い出しました

 

ウシ君が何か言いたそうに、じろじろとこっちを見ています

ウシ君、本日26日の出張買取はお休みだよ

ushikun

買取マーケットは、ワンフェス限定昆虫組立キットの買取をしています。

天然の水牛は買取りするより採取に行った方が早いかな

 

フィギュア、ゲームの買取記事です → 何を買ってくれますか

電話:080-6069-2011

 

 

カテゴリー: ブログ
 

Kumusta ka? 7/23

比国から帰国した女性がデング熱で亡くなったとネット記事をみました

25年以上前、技術研修で長期滞在した時の事を思い出しました

格安チケットのエジプト航空、深夜到着便を選択したのがマズかった・・・

知人達と乗っていたジープニーを窃盗団の車に挟まれ、誘導されるまま人通りの少ない路地へ

入国して1時間も経過していないのにホールドアップ状態冬景色

akoはもうダメかな・・・と思いました

タガログ語で激しいやり取りされる中、運よく現地の警察の方が来て事なきを得ました

でもその私服警官?に日本から持ち込んだ酒とお土産を渡していたな

 

比国滞在数日後、朝起きて鏡をみるとアナグマ店長は蚊に刺されお岩さん状態

現地の人に笑われる始末でした

腐敗臭のするゴミの上に家が建っており、その家人から温かいコーラを振る舞われた事も思い出されますね

当時、デングウイルスやワクチンの存在も知らず、今考えると最低2回は危ない事がありました

この当時は「まだ生きろ」と上空から指示があったのかな

関連記事:わかった…引きうけよう

 

生かされているといえば、5年以上前の出張買取での出来事

ルパン三世第2シリーズ(1979年)のオープニングを見ていると似たようなシーンがありました

古本の買い取りも終わりルンルン気分の中、間違えて侵入禁止の道路に侵入 & 慌てて後方も確認せずバックして本線の札幌新道に突入

lupin

 

ただルパンのように格好は良くなく、バックしている最中、運転席の窓をかすめるように物体が通り過ぎて行きました

何かと思い前方を見ると猛スピードの車が数十メートル先をバウンドしながら中央分離帯にぶつかりそうになっています

恐らくクラクションを鳴らしながらギリギリかわしてくれたんでしょう

でもアナグマ店長は大音量で昭和のJPOP聞いていたから気付かなかった・・・・。すみません。

激突大破炎上を避けることは出来ました

この当時も「まだ生きろ」ってことだったのかも

生きてすべきことは概ね全うしたと思いますが、まだ少し生かされています

 

 

カテゴリー: ブログ