皆さんMMD(ミクミクダンス)使っていますか
自宅にパソコンは無くスマホだけの人が多いようですが、MMDは使っていないということかな
スマホだと他人さまのアップした動画の再生しか出来ないので辛くなります
でも会社でパソコン使っている人は、拘束されている時間に使えますね
だだしジライヤ式巴マミver.2のマミさんは、可愛い過ぎるため注意が必要ですよ
4分弱の舞ですが何回も繰り返し再生し見惚れていると、自然と口が半開き状態となるので、おサボりが上司にバレちゃいます。
ステージ:wire_stage5
モーション:たぬき様
静画でこのキュートさですから、4分弱動かすといろいろな表情、ポーズを堪能できるためフレーム総数分(数千倍)感動することは言うまでもありません
アナグマ店長のMMDライフは、優れたモデルを配布されている恵まれた環境でスタートできました。
一方、自分の推しキャラが配布されていない方や、既存の配布データで満足出来ない方は、自ら作成しなければなりません。
blender講座を少し眺めてみたけど、MMDモデル作成はかなり大変な作業のようです
モデルをゼロから作り上げている?という印象を受けました
当初、人体モデルはオートメッシュ&プリミティブ済みで男女別に用意されており、身長、目の寸法、ヒップなどの基本情報を数値入力すれば容易に変更できると思っていました。
でもでも仮にパラメトリックに変更できたとしてもキャラクター毎に衣装や髪型も違うから意味無いのか・・・
この大変な作業、仕事でFEMモデルを作成しているエンジニアなら、勤務時間中にMMDモデルのメッシュを切れて良いなぁ思いました
上司が来たらモデルを拡大して「ここの境界条件を・・・、荷重をこの方向から・・・」などブツブツ喋りつつ、
上司が去ったら画面を戻して~

MMDモデル:Tda式セイバーネロ
なーんておバカな事はしませんよね
MMDのモデルデータは、ブルーレイやゲームの初回購入特典としてDLコードを配布すれば良いのにと思います
マイクロファイバータオルやクリアファイルの限定特典より役に立つと思うのですが、なかなかそう簡単にいかないのかな
末筆となりましたが、日々忙しい合間にMMDモデル、モーション、カメラモーションを作り、それを配布して下さる方には感謝です
パソコンを買ってMMDライフを始めたいけど購入資金の足りない方は、当店にフィギュア、古本、DVDを売って購入資金をねん出して下さいね。
新品パソコンを安く売ってくれる業者さんも紹介できますよ
すぐに使い始めないと、後々大変な事になりますよ~
なんでも買取マーケット
宅急便で送るだけ!査定無料!